「カードローン」と「キャッシング」の違いを徹底解説
カードローンとキャッシングって全く同じものだと思われています。
確かに、行っているサービスとしては似ている部分があることは確かですが、全く同じサービスを行っているわけではありません。
こちらでは、実際にカードローンとキャッシングにはどんな違いがあるのかを解説します。
今ではほとんど同じ意味
カードローンは教育ローンや自動車ローンなどある程度まとまった金額を借りるのが目的であったため分割・リボ払いで返済する事が前提でした。
キャッシングは元々消費者金融が個人向けに融資をすることをキャッシングと呼んでいました。 限度額は小さく、多くても50万円くらいまでで、基本的に翌月の一括払いでした。
カードローンのように複数回の分割払いとしていないことが多かったのです。
使途自由・いつでも利用できるフリーローンとも呼ばれています。
しかし、2010年に多重債務者が社会問題になり貸金業法が改正され消費者金融のキャッシング利用者が減ることとなります。
そしてその後、金融業界の再編が行われ現在の消費者金融のほとんどは大手都市銀行のグループに入っています。 銀行サービスとなったキャッシングをカードローンと呼ぶようになりました。これまでのキャッシングのイメージを消してカードローンという言葉を社会に浸透させるためにCMなどの広告を使っていますね。
実際の差はほとんどない
カードローンとキャッシングには返済方法に差があるとしましたが、最近ではその点についてもあやふやになっていることは事実です。
- どちらも、給料日で一括返済できますし、ボーナスで一括返済もできます。
- カードローンだからといって一括払いできないわけではありません。
- キャッシングだからといって分割払いできないわけでもないのです。
- 無担保・保証人不要・審査で定められた限度額までは自由に借入可能。
「どちらも融資のサービスである」そんな理解で間違いありません。実際に利用する方であっても、言葉の違いを意識する必要はあまりないです。
キャッシングもカードローンも利用方法に違いはない
利用方法は基本的に一緒になります。 融資してもらえるカードを利用して、提携ATMや専用ATM、でお金を引き出します。お金を借りることも返すことも可能です。
借り入れできる金額も審査によってその人個人の上限額が決定されており、その範囲の金額までか借り入れできるのです。